ander

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

ander

[ンデル] ⸨不定代名詞・不定数詞;変化は形容詞に準じる⸩ ([英] other)その他の; ⸨ふつう定冠詞と⸩ (対をなす二つのうち)もう一方の; ⸨ふつう不定冠詞と⸩ 異なった, 別の.

allese als ... sein

全然…でない.

einer nach dem ~[e]n

一人ずつ順々〈次々〉に.

Es blieb mir nichtses übrig, als ... ⸨+zu 不定詞句⸩

私には(…)するほかなかった.

unde〈~es〉[mehr]

などなど.

unterem / unteren

とりわけ, 中でも.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

顔や四肢に特有の紅斑がみられる疾患で,伝染性紅斑の俗称。パルボウイルスの感染によって年長幼児,低学年児童に好発し,乳児や成人には少ない。1〜2週間の潜伏期ののち突然発疹が出る。発疹は両ほおに対称的に生...

リンゴ病の用語解説を読む