angeben

プログレッシブ 独和辞典の解説

an|ge・ben*, [ánɡeːb°ən ゲーベ]

[動] (140:gab [ɡaːp°]...an/angegeben)

1 (他) (h)

aa ((et4))(…4を)告げる,挙げる;申告する;主張する,述べる

seinen Namen angeben\名を名乗る

die Quellen angeben\典拠を挙げる

【+zu不定詞句】Er gab an, krank gewesen zu sein.\彼は病気だったと申し立てた

【過去分詞で】am angegebenen Ort\(論文などで)上述の箇所〔で〕;上掲書〔で〕((略)a.a.O.).

ab ((j4))(…4の)名を挙げる,(…4を)指名する.

❷ ((et4))(…4を)決める,指示する

das Tempo angeben\テンポを指示する

die Richtung angeben\方向を決める.

❸ ((et4))(…4の位置を点や線で)示す,(…4に)印をつける.

❹ ((j-et4))(…4を)告発する,密告する;(教師などに…4のことを)告げ口する,言いつける.

2 (自) (h)

❶ ((話)) 自慢する,ほらを吹く

Gib nicht so an!\そんなに偉そうな口を利くな

Sie gab mit ihrem neuen Kleid an.\彼女は新しいドレスを自慢した.

❷ 〔球技〕 サーブする;〔トランプ〕 最初の札を配る.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android