aufhaben

プログレッシブ 独和辞典の解説

auf|ha・ben*, [áυfhaːb°ən]

[動] (151)

1 (他) (h) ((et4))

❶ (帽子など4を)かぶっている;(眼鏡など4を)かけている.

❷ (宿題など4を)課されている.

aa (ドア・窓など4を)開けておく.

ab (やっとのことでドア・トランクなど4を)開ける,(結び目4を)ほどいてしまっている

Hast du den Koffer noch nicht auf?\スーツケースはまだ開かないのかい.

❹ (…4を)すっかり食べ終わっている.

2 (自) (h)

❶ (商店・役所の窓口などが)開いている.

❷ 〔狩猟〕(シカなどが)角を生やしている.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android