プログレッシブ 独和辞典の解説
auf|tau・chen, [áυftaυxən]
[動] (00:tauchte...auf /aufgetaucht) (自) (s)
❶ (水面に)浮かび上がる;(心に)浮かぶ.
❷ (突然)現れる,姿を現す;(問題・疑念などが)生じる.
[動] (00:tauchte...auf /aufgetaucht) (自) (s)
❶ (水面に)浮かび上がる;(心に)浮かぶ.
❷ (突然)現れる,姿を現す;(問題・疑念などが)生じる.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...