auftreten

プログレッシブ 独和辞典の解説

auf|tre・ten*, [áυftreːtən フトレーテ]

[動] (267:trat [traːt]...auf/aufgetreten)

1 (自) (s)

❶ ((英)appear) 人前に出る,(公の場に)臨む;(舞台に)登場する

als Zeuge vor Gericht auftreten\証人として出廷する.

aa ((gegen j-et4))(…4に)反対の立場を取る,反論する.

ab ((+様態))(…の)態度を取る

sicher 〈zaghaft〉 auftreten\冷静に〈おどおどと〉振る舞う.

❸ (問題・対立などが)生じる,起きる;(病気・害虫などが)発生する

Meinungsverschiedenheiten traten auf.\見解の相違が生じた.

歩く,歩を進める.

2 (他) (h) ((et4))(ドアなど4を)けり開ける.

3 Auf•tre・ten [中] (-s/ )

❶ 登場,出現.

❷ 態度,ふるまい.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android