ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
aus|spielen
[他](カードを)〔最初に〕出す; 〘スポーツ〙(相手選手を)かわす; ⸨j4 gegen j4⸩ (…と…を争わせて)漁夫の利を占める.
[seine Rolle] ausgespielt haben
すでに役割を終えている; もはや過去の人である.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[他](カードを)〔最初に〕出す; 〘スポーツ〙(相手選手を)かわす; ⸨j4 gegen j4⸩ (…と…を争わせて)漁夫の利を占める.
すでに役割を終えている; もはや過去の人である.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...