ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
aus|spielen
[他](カードを)〔最初に〕出す; 〘スポーツ〙(相手選手を)かわす; ⸨j4 gegen j4⸩ (…と…を争わせて)漁夫の利を占める.
[seine Rolle] ausgespielt haben
すでに役割を終えている; もはや過去の人である.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[他](カードを)〔最初に〕出す; 〘スポーツ〙(相手選手を)かわす; ⸨j4 gegen j4⸩ (…と…を争わせて)漁夫の利を占める.
すでに役割を終えている; もはや過去の人である.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...