böse

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

böse

[ーゼ] [形]

❶ ([英] bad)悪い, 邪悪な, よこしまな; いやな, 不快な; 危険な, 悪性の; ⸨話⸩ わんぱくな, 行儀の悪い, 反抗的な.

❷ ([英] angry) ⸨j3 wegen et3(2); auf j4mit j3〉⸩ (人に…のことで;人に)腹を立てた, 怒った; ⸨話⸩ (身体の一部が)痛めた, 炎症を起こした; ひどい

~ werden|腹を立てる,怒る.

einen ~n Finger haben|指をはらしている.

Ich will dir doch nichts Böses.

悪気があったわけじゃないんだ.

im Bösen auseinander gehen

けんか別れする.

Mit j-et3 sieht esaus.

(…は)どうしようもない.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む