beraten

プログレッシブ 独和辞典の解説

be•ra・ten*, [bəráːtən ベーテ]

[動] (192geberiet [bəríːt]/beraten)

1 (他) (h)

❶ ((英)advise) ((j4))(…4に)助言する,アドバイスする

j4 gut 〈schlecht〉 beraten\…4に正しい〈誤った〉助言をする

sich4 von j3 über et4 beraten lassen\…3から…4について助言を受ける,知らされる.

❷ ((et4))(…4を)協議〈相談〉する

das neue Projekt beraten\新しい企画を審議する

【現在分詞で】ein beratendes Mitglied\(委員会などの)オブザーバー,相談員.

2 (再) (h) ((sich4 mit j3 über et4 ))(…3と…4について)協議〈相談〉する.

3 (自) (h) ((mit j3 über et4))(…3と…4について)協議〈相談〉する.

gut 〈schlecht〉 beraten sein\((話)) うまい〈まずい〉やり方をしている.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android