dringen

プログレッシブ 独和辞典の解説

drin・gen*, [drÍŋən ]

[動] (123:drang [draŋ]/gedrungen [ɡədrύŋən])

1 (自)

❶ (s) ((英)penetrate) ((+方向))(障害を排して…へ)押し進む,染みとおる,到達する

Wasser ist durch die Decke gedrungen.\天井から水が漏ってきた

Das Gerücht drang bis zum Minister.\そのうわさは大臣の耳にまで達した

Aus der Wunde drang Blut.\傷口から血がほとばしり出た.

❷ (h) ((auf et4))(…4を)あくまで主張する,(…4に)固執する

auf sofortige Zahlung dringen\即時の支払いを求める.

❸ (s, h) ((雅)) ((in j4))(…4に)しつこく迫る

mit Fragen in j4 dringen\…4を質問攻めにする.

2 drin・gend [現分] [形]

❶ ((英)urgent) 緊急の,さし迫った

eine dringende Arbeit\急を要する仕事

et4 dringend benötigen\…4をぜひとも〈早急に〉必要とする.

❷ 切実な

eine dringende Bitte\たっての願い.

2 gedrungen[別出]

[◇drängen]

【分離】an|-, durch|-, ein|-, vor|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む