drohnen

プログレッシブ 独和辞典の解説

dröh・nen, [drǿːnən]

[動] (00) (自) (h)

❶ 鳴り響く,とどろく,どよめく

Der ganze Saal dröhnte vom Applaus.\ホール中に拍手喝采(かっさい)が鳴り響いた

Mir dröhnt der Kopf.\私は頭ががんがんする

【現在分詞で】dröhnendes Gelächter\どよめくような笑い声.

❷ ((北部)) とりとめのないことをしゃべる.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む