プログレッシブ 独和辞典の解説
durch|ar・bei・ten, [dύrç-arbaItən]
[動] (01)
❶ (…4を)十分に研究する,徹底的に調べ上げる.
❷ (…4を)練り上げる,仕上げる.
❸ (パンだねなど4を)十分にこねる.
sich4 durch die Menge durcharbeiten\人込みをかき分けて進む.
[動] (01)
❶ (…4を)十分に研究する,徹底的に調べ上げる.
❷ (…4を)練り上げる,仕上げる.
❸ (パンだねなど4を)十分にこねる.
sich4 durch die Menge durcharbeiten\人込みをかき分けて進む.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...