プログレッシブ 独和辞典の解説
ein|lau・fen*, [áInlaυfən]
[動] (169)
❶ (選手がゴールなどに)走って入る;(船舶が)入港する;(列車がホームに)入る.
❷ (水が)流れ込む.
❸ (郵便物が)届く,(注文・苦情が)舞い込む.
❹ (布地が)縮む.
❶ ((sich4)) 〔スポーツ〕(走って)ウォーミングアップする.
❷ ((sich4))(機械が始動後しばらくして)本格的に動き始める;(仕事などが)軌道に乗る.
[動] (169)
❶ (選手がゴールなどに)走って入る;(船舶が)入港する;(列車がホームに)入る.
❷ (水が)流れ込む.
❸ (郵便物が)届く,(注文・苦情が)舞い込む.
❹ (布地が)縮む.
❶ ((sich4)) 〔スポーツ〕(走って)ウォーミングアップする.
❷ ((sich4))(機械が始動後しばらくして)本格的に動き始める;(仕事などが)軌道に乗る.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...