erkennen

プログレッシブ 独和辞典の解説

er・ken・nen*, [εrkέnən エぁ]

[動] (158geerkannterkántə]/erkannt)

1 (他) (h)

❶ ((英)recognize) ((j-et4))(…4を)識別する

j4 am Gang 〈an der Stimme〉 erkennen\歩き方で〈声で〉 …4が分かる

Ich habe nur Umrisse erkannt.\私には輪郭しか見えなかった

Erkennst du, wer da kommt?\やってくるのがだれか分かるか

Ich habe Sie nicht erkannt.\お見それしました.

❷ ((et4))(…4を)認識する,認める;見抜く,悟る

seinen Irrtum erkennen\自分の誤りに気づく

den Betrug erkennen\欺瞞(ぎまん)を見破る

et4 als falsch 〈richtig〉 erkennen\…4をまちがい〈正しい〉と見抜く.

2 (自) (h) ((雅)) ((auf et4)) 〔法律〕(…4の)判決を下す;〔スポーツ〕 判定を下す.

et4 zu erkennen geben\…4を悟らせる,知らせる

sein Bedauern zu erkennen geben\遺憾の意を表明する.

sich4 zu erkennen geben\素性(すじょう)を明かす.

【分離】ab|-, an|-, zu|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む