essen

プログレッシブ 独和辞典の解説

es・sen*, [έsən ]

[動] (126: [aːs]/gegessen [ɡəɡέsən])

現在人称変化
ich essewir essen
du isst[Ist]ihr esst
er isstwir essen

(他) (h) ((英)eat) ((et4))(…4を)食べる;((目的語なしで)) 食事をする

Fisch 〈Obst〉 essen\魚〈果物〉を食べる

Suppe essen\スープを飲む

Es wird nichts so heiß gegessen, wie es gekocht wird.\((ことわざ)) 案ずるより産むがやすし(煮たままの熱さで食べるものはない)

zu Abend 〈zu Mittag〉 essen\夕食〈昼食〉を取る

für drei essen\((話)) 大食いする

warm 〈kalt〉 essen\火を使った〈使わない〉食事をする

italienisch essen\イタリア料理を食べる

j3 etwas zu essen geben\…3に食べ物を与える

Hier isst man gut.\ここは料理がうまい

【結果と】j4 arm essen\…4の財産を食いつぶす

seinen Teller leer essen\皿の料理を平らげる

【再帰的に】sich4 krank essen\食あたりする

sich4 satt 〈dick und rund〉 essen\腹いっぱい食べる

【名詞的に】Selber essen macht fett.\((ことわざ)) わが身を肥やすのは自分しかない.

【分離】ab|-, auf|-, aus|-, über|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む