essen*

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

essen*

[ッセン] (; gegessen) [動]([英] eat)食べる; 食事をする

zu Abend〈Mittag〉~|夕食〈昼食〉を食べる.

sich4 satt〈krank〉~|腹いっぱい食べる〈食べ過ぎて具合を悪くする〉.

Das ist [bereits] gegessen.

⸨話⸩ それは〔もう〕済んだことだ.

Es wird nichts so heiß gegessen, wie es gekocht wird.

⸨ことわざ⸩ 案ずるより産むがやすし(煮たままの熱さで食べはしない).

gehen

(外へ)食事に行く, 外食する.

Selbermacht fett.

⸨話⸩ わが身が第一(人に物をあげなければ富む).

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む