essen*

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

essen*

[ッセン] (; gegessen) [動]([英] eat)食べる; 食事をする

zu Abend〈Mittag〉~|夕食〈昼食〉を食べる.

sich4 satt〈krank〉~|腹いっぱい食べる〈食べ過ぎて具合を悪くする〉.

Das ist [bereits] gegessen.

⸨話⸩ それは〔もう〕済んだことだ.

Es wird nichts so heiß gegessen, wie es gekocht wird.

⸨ことわざ⸩ 案ずるより産むがやすし(煮たままの熱さで食べはしない).

gehen

(外へ)食事に行く, 外食する.

Selbermacht fett.

⸨話⸩ わが身が第一(人に物をあげなければ富む).

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む