heranziehen

プログレッシブ 独和辞典の解説

he・ran|zie・hen*, [..tsiːən]

[動] (290)

1 (他) (h)

❶ ((et4))(…4を)引き寄せる

den Stuhl an den Tisch 〈zu sich3heranziehen\いすを机に〈自分の方へ〉引き寄せる.

❷ ((et4))(動植物4を)育てる;((j4))(…4を)育成する.

❸ ((j4 zu et3))(…4を…3に)用いる;利用する.

❹ ((et4))(…4を)考慮に入れる.

2 (自) (s)(ゆっくりと)近づいてくる.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む