プログレッシブ 独和辞典の解説
ma・növ・rie・ren, [manøvríːrən]
[動] (00ge)
❶ (船が)巧みに航行する.
❷ 術策を用いる.
❸ 大演習を行う.
❶ ((et4+方向))(乗物4を…へ・から)うまく操縦する.
❷ ((j-et4+方向))(…4を…へ・から)うまく連れて〈運んで〉いく
j4 auf den Chefsessel manövrieren\…4をうまいことチーフの地位につける.
【分離】aus|-
[動] (00ge)
❶ (船が)巧みに航行する.
❷ 術策を用いる.
❸ 大演習を行う.
❶ ((et4+方向))(乗物4を…へ・から)うまく操縦する.
❷ ((j-et4+方向))(…4を…へ・から)うまく連れて〈運んで〉いく
j4 auf den Chefsessel manövrieren\…4をうまいことチーフの地位につける.
【分離】aus|-
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...