pfeifen*

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

pfeifen*

[プファイフェン] (pfiff; gepfiffen)

❶ [自]([英] whistle)口笛を吹く, (笛などを)吹く; 笛を吹いて合図する; (ネズミなどがチューチュー)鳴く; (ヒューヒュー)鳴る; ⸨話⸩ ⸨auf j-et4⸩ (…を)問題にしない.

❷ [他]口笛で演奏する, (ピーピーと音・声を)発する; ⸨話⸩ ⸨j3 et4⸩ (人に…を)打ち明ける.

eins

⸨話⸩ ⸨sich3⸩ そらとぼける; 知らん顔を決め込む.

[et]was

⸨話⸩ ⸨j3⸩ (人の願いを)拒む.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む