saen

プログレッシブ 独和辞典の解説

sä・en, [zέːən ーエ]

[動] (00:säte/gesät)

1 (他) (h) ((英)sow) ((et4))(…4を)まく,(…4の)種をまく

Korn 〈Petersilie〉 säen\穀物〈パセリ〉の種をまく

Hass 〈Zwietracht〉 säen\憎悪〈不和〉の種をまく

【目的語なしで】maschinell säen\機械を使って種をまく

【過去分詞で】wie gesät\びっしりと;たくさん

dünn gesät sein\まれである;少ない.

2 Sä・en [中] (-s/ ) 種まき.

[◇Staat, Samen]

【分離】an|-, aus|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む