saen

プログレッシブ 独和辞典の解説

sä・en, [zέːən ーエ]

[動] (00:säte/gesät)

1 (他) (h) ((英)sow) ((et4))(…4を)まく,(…4の)種をまく

Korn 〈Petersilie〉 säen\穀物〈パセリ〉の種をまく

Hass 〈Zwietracht〉 säen\憎悪〈不和〉の種をまく

【目的語なしで】maschinell säen\機械を使って種をまく

【過去分詞で】wie gesät\びっしりと;たくさん

dünn gesät sein\まれである;少ない.

2 Sä・en [中] (-s/ ) 種まき.

[◇Staat, Samen]

【分離】an|-, aus|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android