schelten

プログレッシブ 独和辞典の解説

schel・ten*, [ʃέltən シェ]

[動] (210:schalt [ʃalt]/gescholten [ɡəʃɔ́ltən])

1 (他) (h) ((雅))

aa ((英)scold) ((et4))(…4を)しかる,非難する

j2 Betragen schelten\…2の態度をとがめる.

ab ((j4 wegen et2))(…4を…2ゆえに)しかる,非難する

Er schalt sie wegen ihres schlechten Benehmens.\彼は彼女が行儀が悪いのでしかった.

❷ ((j-et4+様態))(…4が…4であると)ののしる

Sie schalt ihn dumm 〈einen Dummkopf〉.\彼女は彼をおろか者とののしった.

2 (自) (h) ((雅)) しかる,非難する,ののしる

mit j3 schelten\…3をがみがみしかる

auf 〈über〉 j-et4 schelten\…4をしかる;非難する.

[◇Schall]

【分離】aus|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む