sinnen

プログレッシブ 独和辞典の解説

sin・nen*, [zÍnən ズィ]

[動] (243:sann [zan]/gesonnen [ɡəzɔ́nən]) ((雅))

1 (自) (h)

aa 思案する,考え込む

hin und her sinnen\あれこれ思い悩む

【現在分詞で】Er saß sinnend auf der Bank.\彼は物思いにふけりながらベンチに座っていた.

ab ((über et4))(…4について)よく考える.

❷ ((auf et4))(…4を)たくらむ;思い巡らす

auf eine Ausrede sinnen\逃げ口上を考える

auf Mord sinnen\殺人を企てる.

gesonnen sein ((+ zu不定詞))\(…する)意図がある

Ich bin nicht gesonnen nachzugeben.\私は譲歩する気はない.

[◇Sinn]

【分離】nach|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む