プログレッシブ 独和辞典の解説
still|ste・hen*, [..ʃteːən]
[動] (255) (自) (h)
❶ 止まっている;停滞している
Der Verkehr steht still.\交通が麻痺(まひ)している
Ihr Herz stand vor Schreck still.\彼女は心臓が止まるほどびっくりした.
❷ 不動の姿勢をとる
【過去分詞で】Stillgestanden!\(号令で)気をつけ.
[注意] ただしstill stehen「静かに立っている」
[動] (255) (自) (h)
❶ 止まっている;停滞している
Der Verkehr steht still.\交通が麻痺(まひ)している
Ihr Herz stand vor Schreck still.\彼女は心臓が止まるほどびっくりした.
❷ 不動の姿勢をとる
【過去分詞で】Stillgestanden!\(号令で)気をつけ.
[注意] ただしstill stehen「静かに立っている」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...