uberlegen

プログレッシブ 独和辞典の解説

über|le・gen1, [ýːbərleːɡ°ən]

[動] (00)

1 (他) (h)

❶ ((et4))(…4を)上にかぶせる;((j3 et4))(…3に…4を)かける

ein sauberes Tischtuch überlegen\清潔なテーブルクロスをかける

j3 einen Mantel überlegen\…3にコートを着せてやる

【再帰的に】Leg dir eine Decke über!\毛布をかけなさい.

❷ ((話)) ((j4))(罰として子供4を)ひざに乗せてしりをたたく.

2 (再) (h) ((sich4)) 身を乗り出す;(船が)横に傾く

sich4 [über die Reling] überlegen\〔手すりから〕身を乗り出す.

über•le・gen2, [yːbərléːɡ°ən ユーバーげ]

[動] (00ge:überlegte/überlegt)

1 (他) (h) ((英)consider) ((〔sich3et4))(…4を)よく考える,熟慮する

eine bessere Lösung überlegen\よりよい解決策を考える

Überlege dir die Worte genau!\言葉をよく考えて発言しなさい

【目的語なしで】hin und her überlegen\あれこれ考える.

2 über•legt [過分] [形](物事が)よく考え抜かれた;(人が)慎重な,思慮深い.

über•le・gen3, [yːbərléːɡən ユーバーゲ]

[形]

❶ ((英)superior)(⇔unterlegen3優れている,勝っている,優勢である

ein überlegener Sieg\圧勝

j3 an Talent überlegen sein\…3よりも才能の点で優れている

dem Gegner militärisch überlegen sein\相手に軍事力で勝る.

❷ 尊大な,おうへいな;見くびった

eine überlegene Miene auf|setzen\偉そうな顔をする

mit überlegener Ruhe\平然と構えて.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む