プログレッシブ 独和辞典の解説
ver•sin・ken*, [fεrzÍnkən]
[動] (242ge) (自) (s)
❶ ((+場所))(…に)沈む,沈没する
Das Schiff versank im Meer.\船は海の中に沈んだ
im Schlamm versinken\ぬかるみにはまり込む.
❷ ((in et4))(悲しみなど4に)浸る;(仕事など4に)没頭する
【過去分詞で】in Gedanken versunken sein\思索にふけっている.
[動] (242ge) (自) (s)
❶ ((+場所))(…に)沈む,沈没する
Das Schiff versank im Meer.\船は海の中に沈んだ
im Schlamm versinken\ぬかるみにはまり込む.
❷ ((in et4))(悲しみなど4に)浸る;(仕事など4に)没頭する
【過去分詞で】in Gedanken versunken sein\思索にふけっている.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...