zunehmen

プログレッシブ 独和辞典の解説

zu|neh・men*, [tsúːneːmən ーネーメ]

[動] (184:nahm [naːm]...zu/zugenommen [..nɔmən])

1 (自) (h) ((英)increase)(⇔ab|nehmen)増す,増大〈増加〉する;強まる

Er hat drei Kilo zugenommen.\彼は3キロ太った

Die Tage nehmen zu.\日が長くなる

Der Mond nimmt zu.\月が満ちてくる

an et3 zunehmen\…3が増す

Der Wind nimmt an Stärke zu.\風が強まる

【現在分詞で】in zunehmendem Maße\ますます

zunehmender Mond\上弦の月

Es wird zunehmend wärmer.\いちだんと暖かくなる.

2 (他) (h) ((et4))(…4を)増す

Maschen zunehmen\編み目を増やす.

3 Zu•neh・men [中] (-s/ ) 増加,増大.

[◇Zunahme]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む