プログレッシブ 独和辞典の解説
zu・recht|fin・den*, [..fInd°ən]
[動] (132) (再) (h) ((sich4))(場所・状況などの)見当がつく,勝手が分かる
Danke, ich finde mich schon allein zurecht.\(道案内に対して)ありがとう,一人でも道は分かります.
[動] (132) (再) (h) ((sich4))(場所・状況などの)見当がつく,勝手が分かる
Danke, ich finde mich schon allein zurecht.\(道案内に対して)ありがとう,一人でも道は分かります.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...