プログレッシブ 独和辞典の解説
zu・sam・men|sto・ßen*, [tsuzámənʃtoːsən ツザメンシュトーセン]
[動] (261:stieß [ʃtiːs]...zusammen/zusammengestoßen) (自) (s)
❶ ((mit et3))(…3と)衝突する;((mit j3))(…3)と意見が衝突する
mit j3 heftig zusammenstoßen\…3と激しく口論する.
❷ (線などが)交わる;(地所などが)隣接している.
[動] (261:stieß [ʃtiːs]...zusammen/zusammengestoßen) (自) (s)
❶ ((mit et3))(…3と)衝突する;((mit j3))(…3)と意見が衝突する
mit j3 heftig zusammenstoßen\…3と激しく口論する.
❷ (線などが)交わる;(地所などが)隣接している.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...