April-Junequarter

英和 用語・用例辞典の解説

April-June quarter

4―6月期 (3月期決算企業の第1四半期、12月期決算企業の第2四半期)

April-June quarterの用例

Real gross domestic product for the April-June quarter was revised upward to an increase of 3.8 percent from last year in annualized terms.
4〜6月期の実質国内総生産(GDP)は、前期比年率で3.8%増に上方修正された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む