BigThree

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Bíg Thrée

〔通例the ~〕

1 三大国(◇米国・旧ソ連・中国)

2 米国の三大自動車メーカー(◇General Motors,FordChrysler

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

Big Three

米国の3大自動車メーカー(GM、フォードとクライスラー) 3大国 ビッグ・スリー (⇒avoid)

Big Threeの用例

Two of the Big Three automakers have filed for bankruptcy protection.
米3大自動車メーカーの2社(GMとクライスラー)が、すでに破産法適用の申請をしている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む