Brazil

英和 用語・用例辞典の解説

Brazil

(名)ブラジル (公式名はFederative Republic of Brazilで、首都Brasilia)

Brazilの用例

Brazil’s leadership has been caught off-guard by the public outcry and it has been confronted with a spontaneous mass movement.
ブラジルの政権は大衆の激しい抗議に不意を突かれた格好で、自然発生的な大衆運動に直面している。

In Brazil’s capital city Brasilia, anti-World Cup protesters stormed a building while a main thoroughfare in Sao Paulo was blocked with burning tires.
ブラジルの首都ブラジリアでは、サッカーのワールド・カップに反対するデモ隊が建物になだれ込む一方、サンパウロの大通りは燃え上がるタイヤで封鎖された。

In the 2014 FIFA World Cup Brazil, Germany defeated Argentina to win the World Cup for the first time in 24 years, its fourth tournament title.
2014FIFAワールド・カップ・ブラジル大会で、ドイツがアルゼンチンを下し、24年ぶり4度目の優勝を果たした。

The final lineup of 32 teams for the 2014 FIFA World Cup Brazil was decided.
2014FIFAワールド・カップ・ブラジル大会に出場する32チームの最終顔ぶれ[ラインアップ]が、出揃った。

Uruguay claimed the 32nd and final berth in next year’s FIFA World Cup in Brazil by tying Jordan 0-0.
ウルグアイが、ヨルダンと0対0で引き分けたことで、来年のサッカー・ワールド・カップ(W杯)ブラジル大会への32番目で最後の出場権を獲得した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Bra・zil
/brəzíl/

[名]ブラジル(the Federative Republic of Brazil)(◇南米の連邦共和国;首都 Brasilia)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む