CERN

英和 用語・用例辞典の解説

CERN

欧州合同原子核研究機関 セルン (フランス語でConseil Européen pour la Recherche Nucléaireの略。英語の正式名称はthe European Organization for Nuclear Research;⇒Higgs boson)

CERNの用例

At the CERN, the European Organization for Nuclear Research in Switzerland, multiple teams of scientists are conducting their experiments to confirm the Higgs boson called the God particle.
スイスにある欧州合同原子核研究機関(CERN)では、複数の科学者グループが、「神の粒子」と言われるヒッグス粒子の(痕跡)確認の実験を行っている。

In tandem with the presentation of the historic discovery of the Higgs boson particle at the CERN in Switzerland, Japanese scientists involved in the research held a press conference.
スイスの欧州合同原子核研究機関(CERN)によるヒッグス粒子の歴史的発見の発表に合わせて、研究に関わった日本の科学者が記者会見を開いた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

CERN
/sə́ːrn/

[名]セルン,欧州原子核共同研究機関(◇インターネットのWWWを開発)

[フランス Conseil Européen pour la Recherche Nucléaire

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む