ChineseWall

英和 用語・用例辞典の解説

Chinese Wall

チャイニーズ・ウォール 社内に設けられる情報の隔壁 (一般に、証券会社の引受部門と営業部門間の情報の隔壁を指す)

Chinese Wallの用例

Insider information in the four insider trading cases was passed through the “Chinese Wall” which is supposed to exist between a sales department and a corporate section.
インサイダー取引4件のインサイダー情報は、(証券会社の)営業部門と法人部門の間に本来あるべき「情報の壁」を通り越えて伝えられていた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Chínese Wáll

1 〔the ~;時にC- w-〕万里の長城(the Great Wall of China)

2 大きな障害(物)

3 チャイニーズウォール(◇部門間の情報のやりとりを禁止するために社内に設けられる障壁)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む