プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
Cin・der・el・la
/sìndərélə/
1 シンデレラ(◇童話の女主人公;その童話)
2 無名から一躍有名になった人
3 (価値があるのに)認められず不当に扱われている人[もの]
3a
4 〔形容詞的に〕〈パーティー・外出などが〉(シンデレラのように)12時に終わる;玉の輿(こし)にのる
[原義は「灰かぶり娘」]
1 シンデレラ(◇童話の女主人公;その童話)
2 無名から一躍有名になった人
3 (価値があるのに)認められず不当に扱われている人[もの]
3a
4 〔形容詞的に〕〈パーティー・外出などが〉(シンデレラのように)12時に終わる;玉の輿(こし)にのる
[原義は「灰かぶり娘」]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...