英和 用語・用例辞典の解説
DBS
(英国法務省管轄の)情報公開・雇用防止サービス 英国の犯罪歴チェック機関 (教員など子どもと関わる仕事や介護・看護の活動から性犯罪者などを排除するため、犯罪歴などの有無を証明する)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(英国法務省管轄の)情報公開・雇用防止サービス 英国の犯罪歴チェック機関 (教員など子どもと関わる仕事や介護・看護の活動から性犯罪者などを排除するため、犯罪歴などの有無を証明する)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...