プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
Di・as・po・ra
/daiǽspərə/
1 ディアスポラ(Dispersion)(◇バビロン捕囚後のユダヤ人の離散);〔d-〕(一般に家族などの)離散
1a 〔集合的に〕離散して他国に住むユダヤ人;その国々
2 〔d-〕少数異教徒集団
1 ディアスポラ(Dispersion)(◇バビロン捕囚後のユダヤ人の離散);〔d-〕(一般に家族などの)離散
1a 〔集合的に〕離散して他国に住むユダヤ人;その国々
2 〔d-〕少数異教徒集団
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...