英和 用語・用例辞典の解説
Emotet
(名)エモテット (知人や取引先になりすまして偽メールを送り付けるウイルス。メールに添付された文書ソフト「ワード」のファイルを開き、表示された「コンテンツの有効化」などをクリックすると感染する。感染したパソコンは、外部から不正な接続を受けやすくなる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(名)エモテット (知人や取引先になりすまして偽メールを送り付けるウイルス。メールに添付された文書ソフト「ワード」のファイルを開き、表示された「コンテンツの有効化」などをクリックすると感染する。感染したパソコンは、外部から不正な接続を受けやすくなる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...