EuropeanParliament

英和 用語・用例辞典の解説

European Parliament

欧州議会

European Parliamentの用例

A European Commission trade commissioner said at the European Parliament’s International Trade Committee meeting that the EU and the United States could sign a comprehensive partnership agreement as early as the end of 2014.
欧州委員会の通商担当委員は、欧州議会の国際貿易委員会で、EU(欧州連合)と米国は2014年中に包括的連携協定を結ぶことも可能と述べた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む