FarEast

英和 用語・用例辞典の解説

Far East

極東

Far Eastの用例

In its Far East region, Russia is developing natural resources.
極東地域で、ロシアは現在、天然資源開発を進めている。

In the development of Eastern Siberia and the Russian Far East, Russia has high expectations of Japan’s investment.
東シベリアとロシアの極東地域の開発で、ロシアは日本の投資に大いに期待している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Fár Éast

〔the ~〕極東(◇中国・朝鮮半島・日本などの東アジアの地域)

Fár Éastern

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android