Florentine

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Flor・en・tine
/flɔ́ːrəntìːn | flɔ́rəntàin/

[形]

1 フィレンツェの

1a フィレンツェ派の(◇13世紀後半から15世紀の自然主義的芸術様式)

2 〈食べ物が〉ホウレンソウ入りの

━━[名]

1 フィレンツェの人[市民]

2 〔しばしばf-〕フロレンティーン(◇オレンジの皮とアーモンドの入ったチョコレートをかぶせたクッキー)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む