George

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

George2
/dʒɔ́ːrdʒ/

[名]

1 ジョージ(◇英国王の名;1世から6世まで)

2 ゲオルギオス(◇ギリシャ国王の名;1世から2世まで)

3 聖ジョージ(◇Saint George;ローマの殉教者;イングランドの守護聖人)

4 ジョージ(◇男子の名)

by George

((主に英やや古・略式))あれまあ,ほんとうに

George1
/dʒɔ́ːrdʒ/

[名]

1 (特にガーター勲章中の首飾りの)悪竜退治のジョージ像

1a ((英俗))聖ジョージの像のある貨幣

2 ((英俗))(飛行機の)自動操縦装置

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む