英和 用語・用例辞典の解説
IISS
国際戦略研究所 (1958年、ロンドンに設立された英国の政策研究機関。安全保障や経済分野での研究活動や国際会議の開催などを行っている。the International Institute for Strategic Studiesの略。)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
国際戦略研究所 (1958年、ロンドンに設立された英国の政策研究機関。安全保障や経済分野での研究活動や国際会議の開催などを行っている。the International Institute for Strategic Studiesの略。)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...