ISAF

英和 用語・用例辞典の解説

ISAF

国際治安支援部隊 (International Security Assistance Forceの略)

ISAFの用例

At the donor conference held in Tokyo, the international community displayed its resolve to support the Afghan government even after the ISAF combat troops pull out.
東京で開かれた支援国会議で、国際社会は、国際治安支援部隊(ISAF)の戦闘部隊撤収後もアフガン政府を支えるという決意を示した。

The withdrawal of the ISAF’s combat troops may lead to a weakened government and a resurgence of the former ruling Taliban group.
国際治安支援部隊(ISAF)の戦闘部隊撤収は、政府の弱体化と旧支配勢力タリバンの復権を招く恐れもある。

To maintain security in Afghanistan, forty-two countries participate in the International Security Assistance Force (ISAF), including the United States and European nations.
アフガニスタンの治安維持のため、欧米など42か国が国際治安支援部隊(ISAF)に参加している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む