ISDN

英和 用語・用例辞典の解説

ISDN

総合デジタル通信網 総合デジタル通信サービス網 デジタル総合サービス網 総合サービス・デジタル網 (integrated services digital networkの略)

ISDNの用例

ISDN is a set of international standards being adopted to enable the simultaneous transfer of all types of information ― voice, text and images ― between homes and offices within the public telephone network.
ISDNは、公衆通信網を通じて音声、文字、画像などあらゆる種類の情報を家庭やオフィス間で同時に通信できるようにするために採用された国際規格である。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む