ITU

英和 用語・用例辞典の解説

ITU

国際電気通信連合 (International Telecommunication Unionの略)

ITUの用例

According to International Telecommunication Union (ITU) statistics, the number of Internet users per 100 people in Japan stood at 50.2 percent in 2004.
国際電機通信連合(ITU)の統計によると、2004年の日本の人口100人当たりのインターネットの利用者数[普及率]は、50.2%だった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ITU

International Telecommunication Union(国連の)国際電気通信連合

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む