Indian

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

In・di・an
/índiən/

[形]

1 インド(人)の;東インド諸島の

2 ((やや古))北米先住民[インディアン](語)の

3 《動物・地理》東洋亜区の;《植物・地理》インド地方の

━━[名]

1 [C]インド人(◆[名]2との区別のために Asian Indian ということもある)

1a [C]((英))インド[東インド諸島]に住んでいる[住んだことのある]ヨーロッパ人(◆特に英国人)

1b [C]〔通例a [the] ~〕((英略式))インド[アジア]料理(レストラン)

1c 〔the ~〕《天文》インディアン座(Indus

2 [C]((やや古))(アメリカ)インディアン(◆Inuit を除く南北アメリカの先住民;南米のインディオも含む;今日では Native American の呼称が好まれる;1492年 Columbus が Bahama 群島に到着したとき,インドだと信じ,その住人をこう呼んだのが始まりとされる)

2a [U](アメリカ)インディアンの言語

3 [C]((カナダ))(Inuit や Metis でない)カナダ先住民(Native Canadian)

Indianness

[名]

Ìndianizátion

[名]

Indianìze

[動]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

Indian

(形)インドの インド人の アメリカ・インディアンの (名)インド人 アメリカ・インディアン 北米先住民

Indianの関連語句

Indianの用例

As China is seeking to further expand its economic and military might to become a superpower on par with the United States, Chinese policy of expansion both economically and militarily will not change anytime soon.
中国は米国と並ぶ超大国を目指して経済力と軍事力の一層の強大化を図っているため、同国の経済・軍事の膨張路線は当面変わりそうにない。

South Africa’s former president Nelson Mandela’s stature as a fighter against apartheid and a seeker of peace with his enemies is reputed to be on a par with that of Martin Luther King Jr. and Mohandas Karamchand Gandhi known as Indian political leader Mahatma Gandhi.
アパルトヘイト(人種隔離政策)と闘い、敵との和平を求めた人物として知られる南アフリカ元大統領ネルソン・マンデラ氏の名声は、米国のマーチン・ルーサー・キング牧師や、インドの政治指導者マハトマ・ガンジー(偉大なる魂ガンジー)で知られるモハンダス・カラムチャンド・ガンディーと肩を並べると評されている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む