InternationalMonetaryFund

英和 用語・用例辞典の解説

International Monetary Fund

国際通貨基金 IMF (⇒member)

International Monetary Fundの用例

Belarus is counting on striking a low-interest loan deal with the International Monetary Fund.
ベラルーシは、国際通貨基金(IMF)から低利融資を受けるのを期待している。

The EU and the International Monetary Fund decided to extend €10 billion in assistance at the request of Cyprus, a member of the EU and the eurozone.
EU(欧州連合)と国際通貨基金(IMF)は、EU加盟国で通貨ユーロを導入しているキプロスの要請を受けて、100億ユーロの支援を決めた。

The International Monetary Fund noted the current state of the Japanese economy has led to grave anxiety over deflation and capital investment.
日本経済の現状は、デフレと設備投資について重大な懸念が生じている、と国際通貨基金(IMF)が指摘した。

The International Monetary Fund warned of growing Japanese government bond risk in Japanese banks.
国際通貨基金(IMF)は、邦銀の日本国債保有リスクの高まりに警鐘を鳴らした。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む