JapanBankforInternationalCooperation

英和 用語・用例辞典の解説

Japan Bank for International Cooperation

国際協力銀行 JBIC (⇒Development Bank of Japan)

Japan Bank for International Cooperationの用例

The Japan Bank for International Cooperation is using dollar-denominated FX reserves to help finance Japanese firms’ infrastructure exports.
国際協力銀行は、外貨準備のドル建て資金[ドル資金]を使って、日本企業のインフラ輸出の金融支援をしている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む