Japan-Russiaterritorialdispute

英和 用語・用例辞典の解説

Japan-Russia territorial dispute

日露領土問題

Japan-Russia territorial disputeの用例

Japan must work out strategies without undue haste to find a way to resolve the long-standing Japan-Russia territorial dispute.
日本は、じっくり腰を据えて戦略を練り、懸案の日露領土問題解決の糸口を見つける必要がある。

There is no magic wand to resolve the Japan-Russia territorial dispute in a breath.
日露領土問題を一気に解決する「魔法の杖」は、ない。

To find a way to resolve the Japan-Russia territorial dispute, vice-ministerial talks are scheduled to be held soon.
日露領土問題解決の糸口を見い出すため、近いうちに次官級協議が開かれる予定だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む