KGB

英和 用語・用例辞典の解説

KGB

(旧ソ連の)国家保安委員会 (ロシア語でKomitet Gosudarstvennoi Bezopasnosti。英語でthe Committee for State Security。米国のCIAに相当。FSB(ロシア連邦保安局)に改称された)

KGBの用例

The FSB, the successor agency to the Soviet-era KGB, ordered a U.S. diplomat to leave the country as he tried to recruit a Russian agent.
旧ソ連時代のKGB(国家保安委員会)の後継機関にあたるロシア連邦保安局(FSB)は、米外交官がロシアの情報機関員を取り込もうとしたので、国外退去を命じた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

KGB

(旧ソ連の)国家保安委員会

[ロシア Komitet Gosudarstvennoi Bezopasnosti

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む