KyotoProtocol

英和 用語・用例辞典の解説

Kyoto Protocol

京都議定書 (=the Kyoto pact, the global climate pact;⇒greenhouse gas emissions)

Kyoto Protocolの用例

As a new greenhouse gas reduction framework to replace the Kyoto Protocol is to be implemented in 2020, the participating countries agreed to present their voluntary greenhouse gas emission targets for the years beyond 2020 in 2015.
京都議定書に代わる温室効果ガス削減の新たな枠組みが2020年に発効する予定なので、(国連気候変動枠組み条約の)締約国会議への参加各国は、2020年以降の自主的な温室効果ガス排出削減目標を、2015年に提示することで合意した。

At the COP 21 to be held in Paris at the end of 2015, it is important to impose obligations to reduce greenhouse gas emissions on every signatory, learning a lesson from the mistake of the Kyoto Protocol.
2015年末にパリで開かれる国連気候変動枠組み条約の第21回締約国会議(COP21)では、京都議定書の失敗を教訓に、全締約国に温室効果ガスの排出削減義務を負わせることが重要だ。

Canadian Prime Minister Jean Chretien signed Canada’s instrument of ratification for the Kyoto Protocol.
カナダのクレティエン首相は、京都議定書の批准文書に署名した。

The COP18 agreed on a plan to create a new framework for rules on cuts in greenhouse gas emissions to replace the Kyoto Protocol.
国連の気候変動枠組み条約第18回締約国会議(COP18)は、京都議定書に代わる温室効果ガスの排出削減ルールの新たな枠組みの策定計画で合意した。

The Kyoto Protocol requires industrial nations to reduce emissions of greenhouse gases, including carbon dioxide.
京都議定書は、先進各国に二酸化炭素など温室効果ガスの排出量削減を義務付けている。

The Kyoto Protocol, which the United States has not ratified, obliges only the industrialized nations including Japan and EU member nations to reduce greenhouse emissions.
米国が批准していない京都議定書は、日本や欧州連合(EU)加盟国など先進国だけに温室効果ガスの排出削減を義務付けている。

The pact, formally called the Kyoto Protocol to the U.N. Framework Convention on Climate Change, was adopted by an international conference in Kyoto in 1997.
気候変動枠組み条約京都議定書と呼ばれていたこの条約は、1997年に京都で開かれた国際会議で採択された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android